忍者ブログ
研究関係覚書用 無事に卒業できますように・・・
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EclipseでJavaのプログラムを実行しようとしてError。
********
@popup
Could not find the main class. Program will exit.

@console
java.lang.UnsupportedClassVersionError: testfile/FileChooserSWT (Unsupported major.minor version 49.0)
..................
..................
********
解決法
コンパイラーのコンパイラー準拠レベルを変える・・・と動いた。
今回の場合は5.0から1.4に。フル・ビルド後実行。
実行可能に。
http://www.oddwit.com/blog/2007/eclipse-build-error
原因は何なんだろう?
PR
前回起動できなかったEclipse(Europe)が何故か起動できた。

そして、今回設定しようと思っていたEclipse modelingが起動できず。
エラーすら出ない。反応しない。どうしろと?

コンソールで実行するも、またもExit 13のエラー。
止めて欲しいわ。
****************
$ ./eclipse &
[1] 8089
[1] Exit 13            ./eclipse
****************

後は下2つのエラーぐらい。
・the entity name must immediately follow the '&' in the entity reference
実体名はすぐに、実体参照で'&'に続かなければなりません。
・XML document structures must start and within the same entity.
XMLドキュメント構造は、始まり、同じ実体の中でそうしなければなりません。

意味不ー。
ヘルプミー。

*UML2Tools
☆[news.eclipse.modeling.mdt.uml2tools] Re: profile from two meta-modell
< http://dev.eclipse.org/newslists/news.eclipse.modeling.mdt.uml2tools/msg00685.html >
UML2Toolsのこととか、UML Editor作成のこととかの質問や返答など。
There are many different ways to create a diagram editor to do what you 
want, you could use GMF tooling to auto generate code for you or you could resort to using GEF etc.
あなたの欲しいダイアグラムエディタを作るための多くの異なる方法がある。
自動でコードを生成するために、GMFツールを使うこともできるし、GEFなどを使う方法もある。
つまり、自分の作りたいエディタが作れないなら自分で作るのもありだという話・・・かな?

☆Object Management Group - UML

 



・UML2Tools
UML2 Toolsに含まれるエディタ群は、UMLメタモデルのEMFによる実装であるUML2を基に、GMFで自動生成されています。
+++++++++++++++
クラス図を描画してみる。(xxx.umlclass)
保存(xxx.uml)umlファイルは開いてみたところxmi形式(多分)
umlファイルを変更して保存→umlclassファイルのクラス図も変更された。(簡単な変更しか試してないが)
多分、使える。
ソースファイルもあり。
+++++++++++++++
問題
シーケンス図のエディタが含まれていない
(UML2Toolsのページにはシーケンス図のエディタも提供してるってあるんだけどなぁ?)
(incubation phase 孵化フェーズ だから提供されていない・・・という可能性もなきにしもあらず)
・探してみる
・他のエディタを使用してみる(その際はクラス図をどうするか)
・作る

クラス図からだけでも、作り始める。
umlファイルを作成できれば可能?
描画に関する変更(色づけとか)は、ソースファイルがあるので、どうにかできる・・・かな。



 

「検討中。。。」
ゼミ資料 (11月7日 明日はたこ焼き♪)
轉法輪 徳子
 
☆UML2
  UML2はEMFベースの実装
☆UML2 Tools
  UML2 ToolsはUMLモデルを描画、編集するためのGMFベースのエディタ
  サポートされているのはクラス図、コンポーネント図、ステートマシン図、アクティビティ図、シーケンス図など。
  ★落として動かしてみている所
 
☆他 UML Tools(Open source)
  UML2を調べているときに見つかったもの。
  topcased:Eclipse EMF,GEF,UML2をベースとしたモデリングツールを開発?
  PapyrusUML : Eclipse EMF, GEFをベースとしたUML2モデリングツール
  ★余裕があるときに、少し調べてみる。(UML2が使えなかったらこっちも検討?)
 
☆JDI
 取得したい情報:実行経路(メソッドなどの呼び出しとか?)→シーケンス図に反映
          実行時に利用された変数、メソッド、クラスなど→クラス図に反映
     簡単なプログラムを作成して試してみる
     必要な情報を再検討
 
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/11)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
tex
(02/05)
最新TB
プロフィール
HN:
nrk
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/14)
(10/16)
(10/20)
(10/23)
(10/24)
P R